2009年12月09日

森のこども園 12月07日(月)

森のこども園 12月07日(月)

あ!いた! 小さなかえるをつかまえています。

森のこども園 12月07日(月)

こどもとおとなでテントを組み立てています。

森のこども園 12月07日(月)

森のこども園 12月07日(月)

森のこども園 12月07日(月)

森のこども園 12月07日(月)

できた!!はいってみよう

森のこども園 12月07日(月)

森のこども園 12月07日(月)

森のこども園 12月07日(月)

「おとなははいれませ〜ん」

森のこども園 12月07日(月)




すすきを持てばお祭りの旗頭に変身

森のこども園 12月07日(月)

畑の赤かぶをひっこぬきました。

森のこども園 12月07日(月)



森のこども園 12月07日(月)
photo by shino

クリスマスまであと少し

森のこども園 12月07日(月)
photo by shino


ひとりひとりにプレゼントがありました。

今週は「鉱物」。くるみの中に入っています。

おうちに帰ってから開けてみてね。とお約束です。

次は「動物」「植物」です。

森のこども園 12月07日(月)
photo by shino


くるみの中には森の水晶が入っていました。

写真と文 tomo



Posted by nijinowa at 15:12│Comments(2)
この記事へのコメント
いつまでも常夏ですね。こどもたちも南国の賑わいを楽しんでいますね。
お母さんたちの満足感も伝わります。クリスマスのプレゼントまでに動物と植物の何かを期待しているのでしょうね。
Posted by 瀬田信哉 at 2009年12月09日 17:00
本当に暖かい(少々暑い)12月です。
ふくちゃんは二つに結わえた髪のゴムのところに赤い花をつけてもらって、遊んでいました。南国ですね!
この日のふくちゃん。捕まえたカエルを水を張ったバケツに入れて「ねえ、この中に土、入れてもいいかなあ?」。「どうかなあ・・・入れてみて、カエルさんが嫌がったら土をのけてみたら?」と私。その後はひとり畑にしゃがみこんで、土を入れてみて「・・・大丈夫みたい!」、葉っぱを入れてみて「・・・葉っぱの上に乗った!葉っぱの上がいいみたい!」と長い時間カエルさんと遊んでいました。

贈り物は「クリスマスの天使さんからの贈り物」ということにしているので、大人達で内緒で準備中です!
Posted by にじのわ・青葉小絵 at 2009年12月09日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。