2010年04月18日

開園準備

開園に向けて急ピッチで準備を進めています。

古い床材をはがした所にコルクマットを敷きつめます。

園児の弟や妹の小さい子も進んでお手伝いをしたがります。

開園準備

開園準備

開園準備

家具類も運ばれて園舎らしくなってきました。

開園準備

開園準備

開園準備

開園準備

くつを脱ぐ玄関も出来ました。

開園準備

カーテンを手縫いするかあさん達の横で針仕事をするこども達

写真と文 tomo





Posted by nijinowa at 23:50│Comments(2)
この記事へのコメント
すごいね。大人もこどももみんなで自分たちの城を創っている。こどもたちはやがて学校にいくために卒園するだろうが、弟や妹だけでなく、それに続くこどもやお母さんたちにも伝えることが沢山あるね。この一連の作業をアルバムに残しておけば良い。
Posted by 瀬田信哉 at 2010年04月19日 06:30
いつもありがとうございます!
そうなんです。保護者達で作っている園なので、子どもの進級と共に運営メンバーが代わっていくんですよね。次の人たちへ続いていけるように記録を作っていくこと・・・必要ですね。目の前のことで手一杯だったりしますが、視界を広くして少しずつ、そういうこともしていけたらいいなと思います。ともちゃんがブログで記録をつけてくれていることにほんとに感謝です。
城作りは今なお進行形ですが、なかなか居心地よいですよ~。ぜひまた遊びに来てください!
Posted by にじのわ・さえ at 2010年04月27日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。