2010年12月19日

にじのわ

にじのわ

2010/12/17
毎週金曜日は野底の森で過ごしています。

にじのわ
おたまじゃくしをつかまえて大喜び。

にじのわ
大きなお鍋で何か作っています。

にじのわ

にじのわ
草取り隊員達

にじのわ

お弁当が包めるようになりました。

にじのわ

2010/12/10
園庭に野菜の種を撒いたり草取りをしました。
にじのわ
大きなミミズが現れました。

にじのわ
あぜんとして見ています。死んだカラスの姿がありました。
おおやさんをみんなで呼びに行きます。うめるのかなぁ?どうするのかなぁ?と気にしている子もいます。

にじのわ
みかんの木を植えました。

にじのわ

にじのわ
園舍からすぐの御嶽までお散歩に出ました。(石垣市登野城)

にじのわ
「なにこれ〜あっうつってる!」「みたいみたい」井戸をのぞきこんでいます。

にじのわ
森のこびとと呼ばれるリュウキュウツチトリモチという珍しいお花が咲いていました。きのこではありませんでした。

にじのわ

にじのわ
こんな溝を見つけたら歩かずにはいられないこども達。

にじのわ

2010/12/06 
毎週月曜日はバンナ公園探検隊の日です。(たくさん歩けないまだ小さい子達は園舍で遊んでいます。)

にじのわ
こんな所にも歩いて行きます。

にじのわ

にじのわ

にじのわ

にじのわ

にじのわ

水筒のヒモを頭にかけてへんなおじさん♪へんなおじさん♪と歌をうたいながら歩いています。

にじのわ

にじのわ
お祭りのように盛り上がっています。
にじのわ

にじのわ
ひと休み

にじのわ
「いまがここだから〜えっと、、」

にじのわ
おてつだいせんせいといっしょに歩きます。

にじのわ

にじのわ

にじのわ

にじのわ
「たかい〜」

にじのわ
どんぐりを拾ったりおしゃべりをしながら歩きます。

にじのわ

にじのわ

にじのわ

にじのわ
たくさん歩きました。お弁当を食べて解散です。

にじのわ

2010/11/26 森の日
にじのわ

にじのわ

2010/11/18園舍
にじのわ
ギコギコとやすりをかける音が聞こえます。こどもえんで使う椅子の仕上げをしていました。
この椅子は在園児のおとうさん作でいろいろな用途のある優れものです。

にじのわ
真剣です。

にじのわ

にじのわ
こっちでもギコギコと。

2010/10/29
にじのわ
朝から風が吹き荒れるのでビニール袋凧揚げの日になりました。

にじのわ
みんなとても楽しそうです。

にじのわ

2010/10/13
にじのわ
男の子達も羊毛で何か作っています。

にじのわ
木のブランコ

にじのわ
今日の給食は天然酵母パン。

2010/10/05
にじのわ

にじのわ

にじのわ

にじのわ

文tomo 写真 sae. tomo


2010/10/05 3歳の男の子が入園してきました。
にじのわ

お気に入りの服を着て来て、
自分のマークのついたかばん置き場や帽子掛けに喜び、
キラキラしたまなざしでお話を聞いていました。

お祝い会の後にみんなでパチリ!
にじのわ

大きな子たちは打ち合わせて、おそろいのポーズ

大好きなお母さんと離れて過ごす初めてのこの場所が、
子どもにとって温かい場所でありますように。
安心して過ごせる場所になりますように。

にじのわ

1時間の短時間保育から徐々に時間を延ばし、今ひと月で、一日保育になりました。

一番幼い彼といると、他の園児達とやりたいことの出るタイミングが違うので、そこだけ時間のスピードが違うみたいに感じることがあって面白い。

彼のおかげで、「一人一人の持つスピード」というものにあらためて気付かされます。
文sae 写真sae.non



Posted by nijinowa at 23:01│Comments(1)
この記事へのコメント
みなさま、新年あけましておめでとうございます
こちらは氷点下になることもある寒いお正月でしたが、
みなさまお元気で新しい年をお迎えですか?

先日素敵なプレゼントが届きました。
みんなの気持ち、ありがたくうけとりました。
うちのほうこそ家具たちを大事に使ってくださってうれしく、
お礼をしたいくらいなのに・・・
ほんとにありがとう!

袋をあけたとたん石垣の空気を感じました。
懐かしくさみしい気持ちがこみあげました。

私もばたばたしていてなかなかこのブログを見ることもできないのですが、
みんなの楽しそうな写真を見て癒やされています。
うちの子たちもみんなと一緒にこの世界で走りまわれたらどんなに楽しかっただろうと思います。

みんな大きくなりましたね。
同級生は今年一年生になるもんね。
みんな元気に楽しくすごしてくれることを願っています。
Posted by みちこ at 2011年01月08日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。